ドライブベルトの交換時期を考える。

マサマサ

2019年11月28日 12:09

新車から2万4000㎞のホンダ軽2輪

少し前からお話ししていた

ドライブベルトの交換です、



個人的に、ベルトの幅より、亀裂中心にチェックしますね。

急発進、負荷のかかる坂道では、切れることも・・・

ドライブベルトの交換時期ですが、個人的には2万kmですが

同じ新車機種でも、使い勝手が違うので

すでにそのバイクは、一品物っと思ってください。

中古でも状態によりピンからキリ。
(シビアコンディションで使われてたら・・・)

2万㎞早いのではないか?

っと思っている方もおられるかと・・・

家みたいな販売店のお客さんは

通勤通学配達仕様も多いため

もう少し早い方がっとアドバイスしたりします

途中で切れると、個人様の仕事に支障もでますし。

ホントは、交換走行距離アドバイスなどは

書きたくありませんが

ただ個人ブログなどで

消耗品は、何kmまで大丈夫などと簡単に書かれたりする。
(標準プラグ、イリジウムプラグの交換幅など)

ま~あなたのバイクは

整備されてますからねっとも言いたい。

個人個人のバイクは状態もピンからキリで

あなたのバイクはすでに

一品ものです。

お大事に。

ではでは。
















関連記事