飯のタネ工具
ストレートエッジ
水冷4ストロークエンジンのシリンダー上部です。
ラジエータ液の通路、ウォータージャケットがみえますね~
(Aはピストン)
水冷エンジンはシリンダーヘッドの歪みを必ずチェックしています。
ストレートエッジを使ってこんな感じです。
(レーサーメカニックは、温度、湿度もいい状態にするそうです)
使用限度:0.05mm
空冷エンジン、125cc以下は測ってないので(次回からは・・スマン)
このストレートエッジ結構いい値段するのですが。
エンジン以外では、フォークパイプの曲がりチェックぐらいですかね~
心(真っすぐな)も測れますかね~♪~(笑い)
ラジエータ液の通路、ウォータージャケットがみえますね~
(Aはピストン)
水冷エンジンはシリンダーヘッドの歪みを必ずチェックしています。
ストレートエッジを使ってこんな感じです。
(レーサーメカニックは、温度、湿度もいい状態にするそうです)
使用限度:0.05mm
空冷エンジン、125cc以下は測ってないので(次回からは・・スマン)
このストレートエッジ結構いい値段するのですが。
エンジン以外では、フォークパイプの曲がりチェックぐらいですかね~
心(真っすぐな)も測れますかね~♪~(笑い)
あなたのバイクを長持ちさせるには?(名護ホンダ)
4ストロークサイクルエンジン参考です。原付50cc、法廷速度30km
①オイル交換目安、2000㎞~3000㎞(距離を乗らないバイクも1年に一度必要です)
原付、(50cc~TODAYなど2000㎞以内) (水冷TACTベーシック、3000㎞以内)
原付2種、125クラスは2000㎞~3000㎞、 軽2輪250クラス以下、3000㎞以内。
(シビアコンディション1日20㎞以上走る配達、長距離通勤、1000㎞~2000㎞は早めに!)
②バッテリー交換目安、平均2か年。(使用目的で違いが…乗らないバイクも寿命が早い)
③プラグ交換目安3000㎞~1万㎞(乗らないバイクも期間を見て交換、イリジウムタイプはメーカー参考)
④スクータードライブベルト交換目安距離(2万㎞以内、軽2輪一部2万4千㎞以内、配達車両はお早めに)
⑤スポーツ、カブ号ドライブチェーン調整(500㎞~1000㎞ごとに伸びを感じたら調整、グリスアップ)
⑥エアクリーナー交換目安2万㎞以内
⑦タイヤ空気圧の調整、2ヵ月に一度タイヤの空気調整がんばろ~(タイヤ業者側→月に一度は調整を)
(タイヤ寿命にかかわります、燃費左右、タイヤビートの劣化を防ぐ、タイヤ編摩耗を防ぐ)
注意事項、
① 塩害に気を付けよう(ブレーキ錆不良、電装系接触不良、スポーツやPCX,フォークパイプ拭きも忘れずに)
(屋根下、ガレージ保管、外ならバイクカバー、台風後は洗車もお忘れなく)
② ブレーキ操作注意、雨の日は、車間距離を保ち、特に下り坂のブレーキ操作にご注意を!
③ 乗らなくなったスクーター7~10日に一度はエンジンをかけましょう、特にキャブレター式は掛かりにくい
または、エンジンがかからない場合があります。(冬場は特にエンジンを温めること)
④1日に20㎞走行、通勤、配達車両は早めの点検整備を!(シビアコンディションも調べてみよう!)
***修理の注意事項***
スズキ、Kawasaki車両は、
メーカーネット環境
修理見積もり部品供給データなど
メーカーさんサポートが無いため、
修理お断りしてます。
(オイル、タイヤ交換相談にて)
名護市スズキ代理店は北部スズキ
↓車両は修理お断りする場合があります。
*ホンダ、ヤマハ平行輸入、
外国製車両。
(車体番号で部品検索できないなど)
メーカーさんが部品供給しないと断言。
シグナス系、グロム系、
ズーマーX系などなど。
*ネット購入や個人売買
2ストローク車両の整備不良車両。
ジャイロ系三輪車両の改造車両。
ミニカー登録等。
*ホンダ車両でも対応できない車両があります。
*バイクレッカー引き取りの件
ホンダ原付~PCX150クラス
中型応談。↓
*250クラスのBIGスクーター
レッカーはただ今請け負ってません。
(任意保険、レッカーサポートお勧め)
この記事へのコメント
作業をやりながら、きれいな写真を撮って、ブログに載せる。
すばらしいことです。
なかなか、まねができることではありません。
内容は、全然別ですが、おもちゃの病院で、
おもちゃを分解するときは、それこそ、どうやって、それを実行するかと、夢中です。
故障の原因が、わかれば、早く、治療をして、結果を見たくなる。
気がついたときには、修理完了というありさまです。
結局、余裕がないということかもしれません。
貴ブログを拝見して、途中経過を、ブログに載せてみたい。
1つの課題が、できました。
ありがとうございました。
それと、ぷくぷくと、泡が、登っていくの、楽しいですね。
おじゃましました。
すばらしいことです。
なかなか、まねができることではありません。
内容は、全然別ですが、おもちゃの病院で、
おもちゃを分解するときは、それこそ、どうやって、それを実行するかと、夢中です。
故障の原因が、わかれば、早く、治療をして、結果を見たくなる。
気がついたときには、修理完了というありさまです。
結局、余裕がないということかもしれません。
貴ブログを拝見して、途中経過を、ブログに載せてみたい。
1つの課題が、できました。
ありがとうございました。
それと、ぷくぷくと、泡が、登っていくの、楽しいですね。
おじゃましました。
Posted by おじゃまします。 at 2008年02月07日 23:18
<おじゃまします殿>(おもちゃの病院の方?)
はじめまして。
ネタ切れ防止に、写真を取りまくり、後で整理してUPしてます
修理ネタは、時間がかかる事もあるので
(教科書を引っぱってくることもシバシバ・・笑い)
時間設定UPを使っていますよ。
ぷくぷくは、右サイドバーの「dekiruあわパーツ」をブログにはっただけですよ~
私もおもちゃで勉強させて頂きます。
はじめまして。
ネタ切れ防止に、写真を取りまくり、後で整理してUPしてます
修理ネタは、時間がかかる事もあるので
(教科書を引っぱってくることもシバシバ・・笑い)
時間設定UPを使っていますよ。
ぷくぷくは、右サイドバーの「dekiruあわパーツ」をブログにはっただけですよ~
私もおもちゃで勉強させて頂きます。
Posted by マサマサ at 2008年02月08日 09:27